Aloo Bukharaアルブハラ

2012年12月18日

 きょへき/kyoheki at 10:54 | Comments(0) | 食材
ザエカで食べた時に入っていたものをOさんが調べてくれて解りました。

Aloo Bukharaアルブハラ

Aloo Bukhara(アルブハラorアルボハラorアルブカラ)
どう発音するのか?どう表記して良いのか素人には難しいですねw
解る人お願いします。

プラムの一種のようです。
プルーンのように乾燥させてスィーツやいろんな料理の食材になるようです。
ウルドゥー語でAloo=ポテト。Bukhara=町名(プカラのジャガイモ、梅)
詳しくは↓(英語)
http://glurl.co/-2

収穫の様子です


レシピ Chicken biryani with alubukhara
http://www.oceanofrecipes.com/indian-recipes/chicken-biryani-with-alubukhara.shtml



同じカテゴリー(食材)の記事画像
Saga Halal Foodにレストランが!
パパイヤ
カボチャ
Saga Halal Food
佐賀市のスパイス食材店HAPPY  HALAL SHOP
鳥栖のスパイスショップでお買い物
同じカテゴリー(食材)の記事
 Saga Halal Foodにレストランが! (2025-03-07 18:58)
 パパイヤ (2025-01-26 17:10)
 カボチャ (2024-11-27 19:15)
 Saga Halal Food (2024-09-06 10:10)
 佐賀市のスパイス食材店HAPPY HALAL SHOP (2024-08-24 12:04)
 鳥栖のスパイスショップでお買い物 (2024-08-23 11:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ