カレーのアキンボの予約方法

2016年04月22日

 きょへき/kyoheki at 09:08 | Comments(0) | カレー店
当ブログの人気記事の1位は長年「簡単!米粉ドーサの作り方」だったのですが、「カレーのアキンボ」さんに抜かれてしまいました。それだけたくさんの人が検索をかけて調べている証拠だと思います。ただ記事の内容が古くなったので、今回新しくこちらに新しく載せておこうと思います。古い方の記事は迷いましたが、情報が錯乱しそうなので、この際削除します。

カレーのアキンボの予約方法
カレーのアキンボの予約方法
カレーのアキンボの予約方法


___店主のFacebookからの転載です______

[2016年4月1日より料金変更のお知らせ]

*11時〜17時
2000円コース…カレー2種
3000円コース…前菜、カレー2種、デザート、お茶

*18時〜
3000円コースのみ
……………………………………………………………………

佐賀での開店から、半年が過ぎましておかげさまでお客様の数も増えてきました。

お一人2000円で続けてきましたが、経営を維持するために時折自分のキャパシティを超えた予約の取り方をして、お客様にご迷惑をかけ反省する事も何度かありました。

効率をあげて、来店客数を増やして、利益を出すという進化の仕方はするつもりはないので、客数を抑えて内容をよくするために実質値上げをいたします。

行きづらくなるという方もいるかもしれませんが、いままで使えなかった材料や、食器など新しい楽しみを提供できるようになると思うのでお付き合いいただければと思います。

今後も理想のお店を目指して変化を恐れずやっていくので、これからもよろしくお願いします。


___転載以上__________



⚫︎予約方法
電話で 080-6426-4170
Facebook やTwitterのDMでも承ります。

⚫︎住所
840-0214
佐賀県佐賀市大和町川上475番地
平野商店隣


*川上郵便局から與止日女神社の反対方向(南)に5軒目(看板がありません)

以前の価格の時よりも、食材が豊富になり、いろんなこだわりがありました。
東京時代のお店にも行った友人と行きましたが、たいへん満足感がありました。
行く価値大いにありです!






同じカテゴリー(カレー店)の記事画像
クーネル・パロタ
「旅するクーネル」の隠れ家へ行ってきた!
インド亜大陸的カレー食堂 アルナ
大塚カレーと珈琲ユキコ
せなふち(吉野ヶ里町)
県境越え2
同じカテゴリー(カレー店)の記事
 クーネル・パロタ (2023-12-21 19:27)
 「旅するクーネル」の隠れ家へ行ってきた! (2023-09-26 18:19)
 インド亜大陸的カレー食堂 アルナ (2022-01-11 15:16)
 大塚カレーと珈琲ユキコ (2021-06-11 18:29)
 せなふち(吉野ヶ里町) (2021-06-08 10:55)
 県境越え2 (2020-06-23 09:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ