チキン・ビリヤニ

2011年07月30日

 きょへき/kyoheki at 22:25 | Comments(0) | インド料理
チキン・ビリヤニ

友人宅でビリヤニパーティー
ビリヤニは具材を鍋の底から順に積み上げ炊き出して作る。
化学の実験をしている様でもあったり、何かの儀式的の様でもあり面白い。
感じ方は様々だろうけど、

チキン・ビリヤニ

レシピを見てもその積み上げ方も様々で、家庭によって色々やり方もあるんだろう。
だいたい、ムスリムの作るビリヤニはとっても美味しいという。
彼らのやり方は伝統というか、何かが違うのだろう。

チキン・ビリヤニ

一度レシピ通りに作ると、次は違うやり方を試したくなる。
かなりハマってしまいそうだが…
今回の失敗は、少し塩っぱくなってしまった事。
火加減が悪くて下が焦げてしまった…反省!

チキン・ビリヤニ
ガイガーカウンターを初めて見た。
計ったら0.12μSv(マイクロシーベルト)
佐賀でも高いんじゃない?


同じカテゴリー(インド料理)の記事画像
家メシ
北インド
2025年もよろしくお願いします
カボチャ
106の特別ミールス
お盆はダルマサーガラ
同じカテゴリー(インド料理)の記事
 家メシ (2025-03-17 16:14)
 北インド (2025-02-06 09:58)
 2025年もよろしくお願いします (2025-01-13 10:46)
 カボチャ (2024-11-27 19:15)
 106の特別ミールス (2024-09-18 19:32)
 お盆はダルマサーガラ (2024-08-23 11:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ