サフラン再訪

2012年11月06日

 きょへき/kyoheki at 12:18 | Comments(0) | インド料理店
サフラン再訪

福岡の糸島市の「サフラン」に行きました。
店主とは知り合いですが、彼の田舎のグジャラートから友人が来日していたため、地元料理のサブジを食べさせてもらいました。
これは普段はメニューに無いもので、家庭の味わいで、辛くて美味かった。彼らは乳製品は食べるヒンドゥー・ベジタリアンなので、普段でも肉は一切食べません。このサブジも野菜のサブジです。また食べたいと言ったら、事前に頼んだら食べられると言ってました。興味のある方は気さくな店主に話してみて下さい。きっと食べさせてもらえるでしょう…w

丸いパンはメニューにある”ロティー”。
チャパティをフライパンで焼いたのではなく、タンドールで焼いたもので、フワフワ、サクサクの食感で美味しかった。ナンとの違いはナンは小麦の精製粉で、これは全粒粉。健康にもいいのでこちらもYogaとか健康志向の人はお薦めです。

サフラン再訪

こちらは自家製のカード(ヨーグルト)です。
素朴で上品な味わいがしてgood!
最近塩ヨーグルトが流行りだしてるみたいですが、インドでは昔からそうです。素焼きのカップも特注品でこれからメニューにも出すそうです。

キッチンが開放されているので、スパイス類も見渡せますが、カレーリーフとか隠し味に使ってるようで、このコスパにしてはなかなかイケる味わいです。

サフラン
http://saffron.indoryori.com



同じカテゴリー(インド料理店)の記事画像
北インド
2025年もよろしくお願いします
大分行脚
小倉の「インドキッチン GITANJALI」
106の特別ミールス
お盆はダルマサーガラ
同じカテゴリー(インド料理店)の記事
 北インド (2025-02-06 09:58)
 2025年もよろしくお願いします (2025-01-13 10:46)
 大分行脚 (2024-12-12 20:45)
 小倉の「インドキッチン GITANJALI」 (2024-09-20 10:20)
 106の特別ミールス (2024-09-18 19:32)
 お盆はダルマサーガラ (2024-08-23 11:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ