サフラン再訪
2012年11月06日
きょへき/kyoheki at 12:18 | Comments(0) | インド料理店
福岡の糸島市の「サフラン」に行きました。
店主とは知り合いですが、彼の田舎のグジャラートから友人が来日していたため、地元料理のサブジを食べさせてもらいました。
これは普段はメニューに無いもので、家庭の味わいで、辛くて美味かった。彼らは乳製品は食べるヒンドゥー・ベジタリアンなので、普段でも肉は一切食べません。このサブジも野菜のサブジです。また食べたいと言ったら、事前に頼んだら食べられると言ってました。興味のある方は気さくな店主に話してみて下さい。きっと食べさせてもらえるでしょう…w
丸いパンはメニューにある”ロティー”。
チャパティをフライパンで焼いたのではなく、タンドールで焼いたもので、フワフワ、サクサクの食感で美味しかった。ナンとの違いはナンは小麦の精製粉で、これは全粒粉。健康にもいいのでこちらもYogaとか健康志向の人はお薦めです。

こちらは自家製のカード(ヨーグルト)です。
素朴で上品な味わいがしてgood!
最近塩ヨーグルトが流行りだしてるみたいですが、インドでは昔からそうです。素焼きのカップも特注品でこれからメニューにも出すそうです。
キッチンが開放されているので、スパイス類も見渡せますが、カレーリーフとか隠し味に使ってるようで、このコスパにしてはなかなかイケる味わいです。
サフラン
http://saffron.indoryori.com