ゲーン・マッサマン

2013年03月15日

 きょへき/kyoheki at 15:03 | Comments(0) | インド料理
ゲーン・マッサマン

最近「ほっと@アジア」って番組を録画して見てるんですが、タイ料理の長澤恵さんのゲーン・マッサマン(マッサマンカリー)が、ひじょうに美味しそうで、いつか作りたいと思ってました。アメリカの世界の美味しい料理の1位にもなってる料理です。
Mさんがタイ料理も好きだっていうので、食材もケララと共通するものもあるし…と思って作ってみました。

作り方はインドとは若干違いましたね。
この固まったココナッツミルクを熱して分離させるやり方とか、初めての体験です。
ゲーン・マッサマン

ほとんどが馴染みのあるスパイスで、八角やピーナッツ、ココナッツシュガーとかはあんまり馴染みがないくらいでしょうか…
まあ、それでもなんとか作れましたが、まだスパイスが馴染んでない感じなので、明日くらいには美味しくなっているとは思います。私はチキンで作りましたが、番組では豚肉でした。番組のレシピをあるので興味ある方は観てみて下さい。
もう何度か作ったら美味しく出来そうです。幸せ〜〜



同じカテゴリー(インド料理)の記事画像
家メシ
北インド
2025年もよろしくお願いします
カボチャ
106の特別ミールス
お盆はダルマサーガラ
同じカテゴリー(インド料理)の記事
 家メシ (2025-03-17 16:14)
 北インド (2025-02-06 09:58)
 2025年もよろしくお願いします (2025-01-13 10:46)
 カボチャ (2024-11-27 19:15)
 106の特別ミールス (2024-09-18 19:32)
 お盆はダルマサーガラ (2024-08-23 11:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ