マサラワーラーin吉野ヶ里 東妙寺
2016年07月06日
2016年7・4(月)
スリランカと交流のある佐賀県吉野ヶ里町の東妙寺。
料理上手の奥様お手製のスリランカ料理は本当に素晴らしく、その噂は日々各地に広がっているようです。
その東妙寺で今回はスリランカのお隣、南インドの料理を、あのマサラワーラーを呼んで「食べさせられ放題」をやろうという事になりました。
なにせ、佐賀県では初めてということで、人は来るのか?と思っていたら、募集後あっという間に定員の50人オーバー!日に日に増えて戸惑っていると、そこは流石お寺さん、キャンセル待ちの人もいれて上手く70名で開催することになったのでした。

蒸し暑くなった佐賀県、まるでチェンナイの雨季の様な蒸した熱気。
北九州から,車で朝に到着したマサラワーラー、
到着するなり吉野ケ里遺跡へ…!
東妙寺からは目と鼻の先。
遺跡をじゅうぶんに堪能したようで満足そうでした。

まったく違和感ないわ

縄文人が弥生の村を襲撃
仲のいい熊本と福岡のカレー屋さんも合流して楽しい調理の始まり〜!

調理も早い、早い!
これが若さなのか、経験か!
瞬く間に完成〜!
神ってる〜!
できたもののメニュー 12種類? 全部南インドの菜食メニュー


開催の19時も近くなると、たくさんの人達がゾロゾロ、、、
あっという間に人でいっぱいに。
70人は壮観な眺めでした!


今回はインド人のように、みんな手食に挑戦!ということで、
ちょっと心配してましたが、思った以上に上手くてびっくり!
楽しいですよね〜手で食べるのって…
時間があっという間に過ぎる〜

渋イケメンのマサラワーラー photo by guccie
普段知らない人と楽しいお喋りをしてたら、どこかで縁のある人でびっくり!みんなそんな感じのようでした。
縁といえば、感動の再会が!
吉野ヶ里町に住むKさん家族、仕事で南インドはバンガロールに長年住んでいたのですが、その時にまだ若くてウブなマサラワーラーになる前の武田ワーラが訪ねてきて暫く居候をしていたそうな…。数十年ぶりの再会を喜んでました。

武田くん、出世して立派になったな〜(感涙)
そして今回何より感謝したいのが東妙寺の早田さんご夫婦。
こんな楽しい機会を頂きまして、本当に感謝です。
皆を代表して有難うございました〜!

福岡の山口先生にも感謝です!
これからスリランカやインド、アジアの和がより一層深まりますように!
みんなが良い縁で繋がれますようにお祈りします。
マサラワーラー、また来てね〜!
奥様のスリランカ料理も、またヨロシク〜(^人^)
スリランカと交流のある佐賀県吉野ヶ里町の東妙寺。
料理上手の奥様お手製のスリランカ料理は本当に素晴らしく、その噂は日々各地に広がっているようです。
その東妙寺で今回はスリランカのお隣、南インドの料理を、あのマサラワーラーを呼んで「食べさせられ放題」をやろうという事になりました。
なにせ、佐賀県では初めてということで、人は来るのか?と思っていたら、募集後あっという間に定員の50人オーバー!日に日に増えて戸惑っていると、そこは流石お寺さん、キャンセル待ちの人もいれて上手く70名で開催することになったのでした。
蒸し暑くなった佐賀県、まるでチェンナイの雨季の様な蒸した熱気。
北九州から,車で朝に到着したマサラワーラー、
到着するなり吉野ケ里遺跡へ…!
東妙寺からは目と鼻の先。
遺跡をじゅうぶんに堪能したようで満足そうでした。

まったく違和感ないわ
縄文人が弥生の村を襲撃
仲のいい熊本と福岡のカレー屋さんも合流して楽しい調理の始まり〜!

調理も早い、早い!
これが若さなのか、経験か!
瞬く間に完成〜!
神ってる〜!
できたもののメニュー 12種類? 全部南インドの菜食メニュー

開催の19時も近くなると、たくさんの人達がゾロゾロ、、、
あっという間に人でいっぱいに。
70人は壮観な眺めでした!


今回はインド人のように、みんな手食に挑戦!ということで、
ちょっと心配してましたが、思った以上に上手くてびっくり!
楽しいですよね〜手で食べるのって…
時間があっという間に過ぎる〜

渋イケメンのマサラワーラー photo by guccie
普段知らない人と楽しいお喋りをしてたら、どこかで縁のある人でびっくり!みんなそんな感じのようでした。
縁といえば、感動の再会が!
吉野ヶ里町に住むKさん家族、仕事で南インドはバンガロールに長年住んでいたのですが、その時にまだ若くてウブなマサラワーラーになる前の武田ワーラが訪ねてきて暫く居候をしていたそうな…。数十年ぶりの再会を喜んでました。
武田くん、出世して立派になったな〜(感涙)
そして今回何より感謝したいのが東妙寺の早田さんご夫婦。
こんな楽しい機会を頂きまして、本当に感謝です。
皆を代表して有難うございました〜!

福岡の山口先生にも感謝です!
これからスリランカやインド、アジアの和がより一層深まりますように!
みんなが良い縁で繋がれますようにお祈りします。
マサラワーラー、また来てね〜!
奥様のスリランカ料理も、またヨロシク〜(^人^)