Thilaga@京都

2019年03月05日

 きょへき/kyoheki at 21:35 | Comments(0) | インド料理 | インド料理店
翌日は京都へ

京都はあまり散策したことがなく、普通の観光をやってみたいと思ってましたので、帰る前にふらりと寄ってみました。

金閣寺〜広隆寺〜蚕ノ社と周ってランチタイム!

調べていたティラガさんへ
Thilaga@京都

迷わずベジミールスを注文。
¥300でインディカ米に変更できるそうですが、これも迷わずそのまま日本米で!
出てきたミールスはアッパラムがとても良い感じ
あ、ケララの方かな?と思いましたが、聞きそびれ…

Thilaga@京都

アッパラムを取ったらご飯2杯分!
たしかにミールスはこれくらいご飯がないと食べれないですよね!
日本では良心的というか、真っ当だなと思いました。
ラッサムもサンバルもクセのない感じで食べやすく頂きました。

Thilaga@京都

¥600でドーサを追加できます。
普段なかなか食べれないので、追加していただきました。
これも美味しかったです。

Thilaga@京都

日本人に合わせてないところが好印象でした。

最初はタルカへ行きたいと思ってましたが、インドへ修行に行っておられるようだったので、こちらを選んで良かったです。

Thilaga@京都

嵐山本線に乗れたのも嬉しかったです。
この後は、三十三間堂〜京都国立博物館へ行きました。
時間が来たので、清水寺周辺はまた次回ということで、、、
楽しい京都旅行でした。



同じカテゴリー(インド料理)の記事画像
家メシ
北インド
2025年もよろしくお願いします
カボチャ
106の特別ミールス
お盆はダルマサーガラ
同じカテゴリー(インド料理)の記事
 家メシ (2025-03-17 16:14)
 北インド (2025-02-06 09:58)
 2025年もよろしくお願いします (2025-01-13 10:46)
 カボチャ (2024-11-27 19:15)
 106の特別ミールス (2024-09-18 19:32)
 お盆はダルマサーガラ (2024-08-23 11:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ