久留米の隠れ家的南インド料理店NERAM
2022年12月24日

JR久大線南久留米駅からほど近い、入り組んだ住宅街の中に「NERAM」はありました。
店主さんは以前から存じてはいましたが、まさかこの様なお店を出されるとは思ってませんでした。
でも根っからの研究心、探究心はお持ちであられたので、知った時は訪問するのを楽しみにしていました。

10月の末頃にオープンされてましたが、営業時間が12:00〜15:00な為に、なかなか行けず、木曜日にやっと行く事ができました。
お店の外見はなかなかオシャレですが、中に入るとこれまたセンスが良い!
素敵な内装でとてもくつろげます。
南インドはチェンナイの手作り絵本のタラブックスの絵本も飾ってあります。(知る人ぞ知る)
席について直ぐ出されたのが、ピンクの水。これはケララの食堂とかでよく目にする、パティムガンです。無味無臭な健康に良いお水です。木の皮を煎じたものです。
ノンベジを頼み、しばらく待つと、プレートが出てきました。
サンバールにはドラムスティックという野菜が入ってました。これは口の中で柔かい部分だけ食べて、繊維質の部分は出します。現地の懐かしい味です。日本でも最近輸入されるようになり、食べられるようになりましたが、九州のお店で食べるのは初めてでした。
この日はチキン・チェティナードで、ほのかにカルパシ香る深い味わいのグレィビーでした。店主のザビさんとスパイス談義などをし、楽しいひと時を過ごせました。

締めのコーヒーもすっきりとして、こだわってある様に思えました。
さて、こちらは駐車場が2台分ほどしかないため、事前の予約が必要になります。近くの駐車場に停めていくのが良いかも知れません。でも一番は南久留米駅から歩くのが良いかと思います。予約はInstagramが良いと思います。
久留米には「ダルマサーガラ」「DISC SPICE」「NERAM」と特徴のある南インド料理のお店があるので、その時により選んで楽しめるのが良いですね!
店名: NERAM
住所: 福岡県久留米市野中町1322-7
営業時間12:00〜15:00
定休: 不定休
@neram_kurume