サメのCurry

2011年10月07日

 きょへき/kyoheki at 11:27 | Comments(4) | Mさんのケララ料理
サメのCurry

昨日に続きサメでフィッシュカリーを作成。

昨日のは魚屋さんが綺麗にしてくれた物だったのでそのまま使えたのですが、今度のは皮が付いてます。熱湯をかけて皮を剥がれ易くして剥ぎます。ヌルヌルした液体はコラーゲン?それともアンモニア?普通の魚とは勝手が違います。でも皮は割と簡単に剥がれました。

適当な大きさにカットしたら、レモン水に浸け、出したらマサラに絡めて数分間置きます。
サメのCurry

ケーララのコーチン周辺では魚のCurryには、この木の実Kodampuli(コダンプリ)を入れます。これが良い味を出してくれます!
サメのCurry

土鍋でスタータースパイスで油に香りを移し、野菜を炒めた後にコダンプリとサメを入れて煮て仕上げます。
サメのCurry
サメの肉は癖のない白身魚のようでした。FishCurryは辛い方が良い!辛くて旨し!

昨日のスーラ・プットゥーも、もう一度作り美味しく頂きました。

レシピ
varutharacha been curry
http://bit.ly/pc5ptc


タグ :shark curry

同じカテゴリー(Mさんのケララ料理)の記事画像
ポークビンダルー
Mutton Green Masalaと沈黙
プットゥー
冬はマトン
Sukhiyan
Mangalore Green Mutton Curry
同じカテゴリー(Mさんのケララ料理)の記事
 ポークビンダルー (2018-03-26 09:54)
 Mutton Green Masalaと沈黙 (2017-01-31 14:29)
 プットゥー (2017-01-19 18:04)
 冬はマトン (2016-12-20 16:24)
 Sukhiyan (2016-06-14 14:36)
 Mangalore Green Mutton Curry (2015-03-16 19:45)

この記事へのコメント
KodampuliってKokumuとは違うんですよね?
魚を使ったケララ在住の個人HPでは同じような扱いがされていますが・・・
Posted by とら at 2011年10月07日 17:55
Kokumuはケララのだいたい北部とか、コンカニ地方なんかによく使われるようです。タマリンド派もいますね。タミルはそうみたいです。違う木の実ですが、似てると思います?酸味とか、少し甘味や独得の味わいが出て魚料理にはGOODです
Posted by kyoheki at 2011年10月07日 18:22
はじめまして!

福岡の春日市でインド料理店を経営するヨギーといいます。ロシア×日本の国際結婚夫婦にこちらのサイトを教えていただき、訪問いたしました。

すごいですねーーー。
インド人として、こんなにインド料理を愛してくださる日本人がいることに大変感動しました。
こんどイベントがあったらぜひ参加してみたいと妻も申しております。

またブログお邪魔しますね。

※さっきメールを送ろうとして操作がおかしくなり、キャンセルしたつもりが作成途中で送信したかもしれません。もしメールが来ていたら、未完成メールですのであしからずご了承ください。
Posted by YOGI at 2011年10月12日 15:57
YOGIさん、
コメントありがとう!
趣味でインド料理をぼちぼち愉しんでます。
インドレストランも最近はあまり行かなくなりましたが、家庭料理っぽい処なら是非行きたいです。インド料理で一番好きなのは家庭料理です。今度お店にお邪魔させてもらいますのでヨロシクです!

イベントなら10/29(土)に高宮で南インド料理の食事会ならやりますので、時間があればどうぞ!

楽しみです。
Posted by kyoheki at 2011年10月13日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お知らせ