Kochi Pathiri

2011年01月11日

 きょへき/kyoheki at 09:59 | Comments(0) | Mさんのケララ料理
Kochi Pathiri

Mさん手作りの、レアなコーチンの家庭のお菓子をいただきました。
ケーララ州のコーチン人が大好きな、Kochi Pathiri(コチ、コーチン・パッティリ)です。
有名な、コーチンの北にあたるマラバール地方のマラバール・パッティリMalabar PathiriはCurryと食べる料理ですが、Kochi Pathiriはランチと夜食の間の午後4時のティータイムに食べる軽食やお菓子といった食べ物です。
違いは、Malabar Pathiriの方はクミンシードが入り、平たく伸ばして焼きます。
Kochi Pathiriの方は厚いまま油で揚げます。中に入ってるのはフェンネルシードです。
ともに米粉とココナッツなどで作る物です。
Kochi Pathiriの方はたぶんネットでもレシピがないだろうと言ってました。

米粉、ココナッツ、フェンネルシードを混ぜたネタ(揚げる前)
Kochi Pathiri

油で揚げます
Kochi Pathiri

ほんのりと甘く、米とココナッツの風味と香りが、なんとも素朴なおやつでした。



同じカテゴリー(Mさんのケララ料理)の記事画像
ポークビンダルー
Mutton Green Masalaと沈黙
プットゥー
冬はマトン
Sukhiyan
Mangalore Green Mutton Curry
同じカテゴリー(Mさんのケララ料理)の記事
 ポークビンダルー (2018-03-26 09:54)
 Mutton Green Masalaと沈黙 (2017-01-31 14:29)
 プットゥー (2017-01-19 18:04)
 冬はマトン (2016-12-20 16:24)
 Sukhiyan (2016-06-14 14:36)
 Mangalore Green Mutton Curry (2015-03-16 19:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お知らせ