ケララ ミールス

2010年03月01日

 きょへき/kyoheki at 15:39 | Comments(0) | 南インド食紀行2010
4州からなる南インドは、広いのでありますが、
果たしてミールスにも違いがあるのか?
よく解りませんでした。

レストランで見る限りでは、ケララミールスやアンドーラミールスという名前は見かけるのですが、
それがどういう違いがあるのかは分かりませんでした。
野菜炒めのポリヤルが、ケララではトーレンとなることや、
アンドーラ料理なら、少々スパイシーになるのかなと想像はできますが…

写真はBTH HOTELのケララミールス
ケララ ミールス
ケララ ミールス
他所では見なかった赤米にしてみました。
ケララ ミールス
料理もココナッツオイルの香りがとても優しく美味しかったです。
ケララでは料理は殆ど、ココナッツオイルを使っているようです。

ケララ ミールス
バックウオーター途中の村で食べたミールス。
お米がデカ米でした。
ケララ ミールス
ヴァルカラで食べたミールスのお米もデカ米でした。
デカ米=粒が大きなお米のことです。

穀物屋さんを覗いたら、
長い米、小さな粒の米、赤い米などいろんな種類の米がありました。
有名な香り米、バスマティーライスはビリヤニとかで使われてるようです。
ミールスでは見ることはありませんでした。
ケララ ミールス
ケララ ミールス


同じカテゴリー(南インド食紀行2010)の記事画像
母の味
マハーパリプラム
ブリハディーシュワラ寺院
Chicken65
チェッティナードゥ料理
ミナークシ寺院
同じカテゴリー(南インド食紀行2010)の記事
 母の味 (2010-03-12 17:53)
 マハーパリプラム (2010-03-11 16:42)
 ブリハディーシュワラ寺院 (2010-03-10 12:27)
 Chicken65 (2010-03-09 09:47)
 チェッティナードゥ料理 (2010-03-07 23:03)
 ミナークシ寺院 (2010-03-07 22:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お知らせ